日々日サロオーナーさんたちと話していて感じること。 それは、
日サロオーナーのあなたなら 稼ぐ日焼けマシンと(経営の)足を引っ張る日焼けマシン の違いがわかっていると思います。
日サロオーナーなら新電力のことは知っていると思います。 新電力とは「電力の小売自由化によって新規参入した電力の小売事業者」のことです。
誰も気づかないと思っていましたが、 ついに気づいた方が現れました。
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 コロナ騒動もようやく収まるかと期待していましたが 年が明けてまた始まりました。 世界中でも死者がわずかしかいないオミクロン株。 症状も普通の風邪以下なのに。 ニュースでは連日感染者数が急増と煽っていますが、 (正確にはただの陽性者数) 一体何がしたいんだか???...
来シーズンへ向けて戦力強化をお考えの日サロオーナー様、 絶対に儲からない日焼けマシンがあるのをご存知ですか? 儲からないどころか今より経営を圧迫するかもしれないので 絶対に買ってはいけません! 詳しくは気づいてるオーナーさんから「余計なこと言うな」と 怒られるので公表できませんがヒントをひとつだけ・・・ 絶対に儲からない日焼けマシンとは...
日サロオーナーさんは誰でも例外なく繁盛店にしたいと思っているはずです。 ではいったい何をもって繁盛店とみなすのか? 一般的には繁盛店とは儲かっているお店のことをいいます。 ところが・・・ 来客数にこだわり過ぎじゃないかな? というオーナーさんが多いような気がします。 もちろん来客数は目安にはなりますが 来客数を目標に設定してしまうと...
今年も新型コロナでろくなシーズンではなかったと思いますが いかがでしたか? こんな状況でも(例年通りではないにしても)それなりの利益を出している日サロもあれば、 「シーズンなのに赤字だ~」と嘆いている日サロもあります。 この差は一体なんだと思いますか? 儲かってる日サロは、 ・たまたまコロナなんて気にしない地域だったから。...
最近新規開業の問合せが増えてビックリしています。 本気で新規開業をご検討の方は必ず当サイト内の「新規開業」をお読みください。 脅して止めるつもりはありません。 本気の方は私が止めても他社に頼むだけでしょうから。 (立場上ご協力できない地域もあります。) 皆さん複数の業者に問い合わせして情報収集しているようですが、...
日サロオーナーのあなたならマーケティングの本を一冊くらいは読んだことがあると思います。 そのほとんどの本に書いてある初歩的だけども効果的なのが「価格」です。 A:3500 B:3000 C:2500 あなたは3つの中でどれが一番売れる(稼働する)と思いますか? 答えは真ん中のBです。 順番は B>C>A...