本当にどうでもいいことかもしれませんが、 珍しい木が手に入りました。 アフリカの広葉樹で縞模様が綺麗なことから ゼブラと呼ばれています。(ただの自己満) スイッチBOXには通常ウォルナットを使っています。 誰も気づいてくれませんが、 実はスイッチ製作の過程で一番手間も時間も かかっています。
あなたはアメリカンコーヒーを知っていますか? おそらくほとんどの方がお湯で薄めたコーヒーを思い浮かべると思いますが違います。 本格的なアメリカンコーヒーとは浅煎りの豆で入れたコーヒーのことです。 深煎りのヨーロピアンコーヒーと比べて苦味は少ないのですが 意外にもカフェインは多いです。 何の話かというと...
自粛中にとんでもないモンスターマシンが誕生していました。 今までの記録が62くらいだったのでぶっちぎりの新記録!! OPEN前の試し焼きで火傷続出、病院送りまで出たため 慌ててB波を落としました。 体験してみたい方はぜひ沖縄まで^^ *電源の電圧その他で必ずしも70出るとは限りません。 60前後出れば十分モンスターです。
約1年新型コロナのため自主的に自粛して参りましたが、 いい加減にストレスが溜まってきたので自粛やめます。 新規出店やコロナで虫の息な日サロオーナー様向けに 中古マシン情報など日サロ経営に有益な情報を提供していきますので よろしくお願いいたします。
「ついでにハロゲンも」と送られてきました。 フェイス部分は反射板の種類によって数値の出方が代わるので、より公平に実際の顔に近い位置で測定しています。 「200h経過してるから142.9しか出てないけど、 交換直後は150出てたよ」 と言っていましたが、証拠がないからダメですね。 143以上のマシンがあったら写真を送ってください。...
「どうだ!これ以上出たマシンってある?」 挑戦状を叩きつけられたので 過去のデータを探してみましたが 証拠写真は61.0が最高でした。 記憶では62~3が出たことがあったような?? 「うちのはもっとでるよ」 というお店(マシン)がありましたら ぜひ名乗り出てください! 「測ったことがない」「測ってみたい」でもOKです。...
オフシーズンでも出来るだけオーナー様のご要望に応えられますように、 常時5~10台の在庫を心掛けています。 11月にも4台入庫予定です。 機種・価格はお問い合わせください!